2018/06/13 (水)
● 米朝会談
米朝会談についての評価が賛否に分かれています。
80年前のイギリス首相チェンバレンの宥和政策を思い出します。
歴史的事実を学んで北朝鮮対策+中国対策 を考えないと
今後100年の火種を残してしまいそうです。
今後の数か月間、とても重要な期間になりますね。
やっぱり軍事力を持たない日本は蚊帳の外、でしょうね。
2018/06/12 (火)
● 読み聞かせ本
こんにちは、小林です。
久しぶりに学校の読み聞かせに行ってきました。
クラス編成後初めてだったのでやや緊張しましたが、とても元気のよいクラスで合いの手も飛び交い、ちびっ子達のパワーをたくさんもらってきました。
今日は2冊読んだうちの一冊、「おとうさんのちず」をご紹介したいと思います。
戦火を逃れ、着の身着のままで見知らぬ地で暮らす親子3人。貧しく、食料も乏しい毎日をおくっていました。
ある日、お父さんがわずかなお金を持ってパンを買いに行きますが、帰ってきたおとうさんはパンではなく1枚の大きな地図を買ってきました。お腹を空かせたお母さんとぼくはとてもがっかり。
なぜ、地図なのだろう?
しかし、大きな地図を部屋の壁に貼ると..
何の希望もない日々を送っていたぼくの目の前にたくさんの色が、そして、想像の世界が広がります。
おとうさんの地図は、ぼくに想像の世界を与え、想像は希望となりました。そして希望は生きる力となります。
鮮やかな絵と共に心に残る一冊です。
「おとうさんのちず」作:ユリ・シュルヴィッツ 訳:さくま ゆみこ
2018/06/11 (月)
● 台風接近にご注意
何だかまた台風?早いような気がします。
冬も冬型台風という強い風をともなう高気圧の渦が日本を襲って
いましたね。
今日は関東に上陸しないとはいえ、充分気をつけましょう。
特に沿岸にお住いの方、お仕事でお台場などに行かれる方、
風、雨にご注意です。
a-News 2.32
Last Update :
2019/02/15 15:16:22