2020/05/10 (日)
● シューズクローゼット
こんにちは。
永野です。
ご家族の人数が多い場合は、
特に収納はだいじですね!!
玄関横にあるシューズクローゼット&コート掛けなど
あるととても便利ですし、
整理整頓がしやすいのも良いです。
エコアイ換気フィルターをシューズクローゼット&コート掛けの床に設置すると花粉やホコリなども吸い込んでくれます。
参考にインスタグラムにUPしております。
是非ご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓
@canaelplan
2020/05/09 (土)
● 中国・武漢発の新型コロナウィルス 17
中国武漢発コロナウイルス対策が世界で見直されてきています。
ドイツでは自粛などの制限解除が始まろうとしていますし、
アメリカでも経済活動再開を目指しています。
コロナ感染は大変な脅威ですし、自覚症状がない中、他人へうつす
ことが怖いですね。
でもここで良く考えて見たいのですが・・・
例年流行しているインフルエンザでの直接的な死者数は1万人です。
インフルエンザが誘因でなくなっている方を合わせると2万人です。
毎月換算すると1,700人/月の死者数とも言えます。
・・・いまコロナの死者数は月にどれほどでしょうか?
その何分の一、半分にも届きません。
もしかしたらアメリカやヨーロッパは別にしても日本では、
違う対応を考えてもいいのでは? ないでしょうか。
2020/05/08 (金)
● ウォーキング
こんにちは、小林です。
自粛生活が始まり運動不足が続いた為、携帯に万歩計のアプリをいれてウォーキングをはじめました。
一日1万歩が目標ですが、、なかなか難しく達成できたのはまだ数回. . 普段は7000歩程度でがんばっています。
歩き始めは体が重くても、しばらく歩いて汗をかいてくると、ヘトヘトの先に体が軽くなる瞬間が訪れることを発見しました。
ランニングは敷居が高いですが、ウォーキングは気楽に始められてよい気分転換になります。歩いた日はとても体が軽くなるので気に入ってます。(体重はかわりませんが..)
昨日は全国で96人の感染が確認され、100人を下回ったのは3月30日以来の38日ぶりとのことでした。
嬉しいニュースですが、この状況から早くぬけだせるよう、引き続き自粛生活がんばりましょう。
a-News 2.32
Last Update :
2021/01/16 09:16:52