2020/10/29 (木)
● ジョー・バイデン大統領候補の家族ぐるみの国家反逆?
とうとう全国ネットのテレビ局の(保守系)FOXでバイデンの
疑惑が放送されました。
いままで証拠がない、ということで大手マスコミは口を閉ざしていましたが、
ハンター・バイデンやジョー・バイデンの国家への背信行為について
大きく報道されています。
これらの情報は数か月前にはマスコミも知っていたのでしょうが
ここまで情報公開に踏み切らなかったのはなぜなのか疑問です。
このためすでに期日前の投票をすませた人が自分の投票を変更したい、というつぶやきが全米で広がっている、らしいのです。
もしこの国家背信行為が真実なら大変な事態でしょう。
選挙どころではないはずです。
日本でもそうですが
いまの報道の在り方で世論操作も可能なのだ、ということが
まざまざとわかります・・・。
2020/10/28 (水)
● 失敗しないための家作りの基本 11
「失敗しないための家作りの基本」というテーマでお話ししてみた
いと思います。
プランの前にしておかなくてならないこと。
ポイントは3つ、でしたね。
そのポイントは・・・
1、『各部屋の広さを仮に決める』
2、『持っていきたい家具、家電、買いたい家具家電は何か?』
3、『あなたにとって家の中で、
一番居心地のいい所・好きな所・時はどこですか?』
さて、これからプランを進めていきます。
ある程度まとまってきたら、次に何をするか?
ここも大切なポイントがあります。
☆実際の生活をイメージしましょう☆
プラン図を前に、イメージします。
たとえば、朝、どこで服を着替えますか?
洗顔はどの段階でしますか?
朝食はどこで食べますか?
カバンや貴重品はどこに置いていますか?
たとえば、帰宅したら、最初に何をしますか?
洗面室で手洗いでしょうか?
玄関周辺で簡単に着替えでしょうか?
貴重品はどこに置きますか?
たとえば、お風呂に入るとき・・・。
着替えは先に用意していますか?
洗濯物はどこに集めますか?
などなど。
生活の場面、場面をイメージしましょう。
その描いたプランが自分の生活のスタイルに合っているか、
分かると思います。
2020/10/27 (火)
● フライドポテト風さつま芋
こんにちは、小林です。
わが家でよく子供のおやつに登場する、フライドポテト風さつま芋のご紹介です。
レンジでチンをしてやわらかくなってから少しの油で炒めるので、とても簡単&ヘルシーです。
さつま芋の甘味と塩けがクセになります。
1.さつま芋をよく洗い、食べやすい大きさに切り、水にさらす。
2.1を耐熱皿に並べてラップをして8分程(爪楊枝でさしてやわらかくなるまで)レンジでチンをする。(シリコンスチーマーを使うととても便利です)
3.フライパンに油をしいて、2を強火で炒めて表面をカリッとさせる。
4.3に塩をふりかけてできあがり。
5.お好みで4に砂糖をふりかけて炒めても、さらにカリッと甘じょっぱくて美味しいです。
a-News 2.32
Last Update :
2021/02/25 14:08:39