2020/11/17 (火)
● 子育て奮闘記
こんにちは、小林です。
昨日から3日間中学次男は2学期の期末テストが始まっています。
自分が子供の頃はさておき、、(人様にとやかくいえるような勉強熱心な子では全くありませんでしたが)子供がのんびりやってると、どうも気になりつい小言が。。
この一言がやる気をそいでしまうのですよね、、私にもそんな記憶があります。
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる!
この言葉はよく思い出すのですが、日常にもまれるとすぐ忘れてしまいます^^;
今日は気持ちのよいお天気。
あらためて自分にできることを楽しみながらがんばろ
と思う今朝でした。
2020/11/16 (月)
● 加湿器
こんにちは、柴崎です。
空気が乾燥していますね。我が家も加湿器を出して、部屋の空気が乾燥しないようにしています。あっという間に給水になってしまいます。それだけ、乾燥しているという事ですね。
今家電量販店では、加湿器の売上が増加しているそうです。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、在宅ワークになっている方も増えたり、感染予防で空気の乾燥を意識する方が増え、加湿器の需要が増えているそうです。
我が家では加湿器は1台ですが、在宅ワークの方は仕事部屋、リビングなどで分けて使っているので加湿器を2、3台置いている家庭もあるそうです。
洗濯物を部屋干しにしたり、容器に水を入れて置くだけでも加湿の効果はありますが、今は性能の良い加湿器が多いです。
持ち運びが楽な卓上に置ける物や充電式の物、インテリアになるオシャレな加湿器もあります。
ぜひ乾燥対策に加湿器を活用してください。
2020/11/15 (日)
● 日本、アメリカのマスコミ報道の嘘?
マスコミ報道に踊らされる、というのは今に始まったことでは無い
とはいうものの、アメリカ大統領選挙での不正に口封じをこぞって
しているアメリカの主要マスコミとそれに呼応する日本マスコミの
・・・恥知らず?みたいな偏向報道にそろそろ嫌気がしています。
たとえば・・・
11月14日 NHK報道の『ジョージア州ではバイデンが当選確定』
との報道ですが、これはアメリカ主要マスコミのABC放送の
報道をそのまま流した、コピーしたものです。
現在、ジョージアではバイデン候補が1万2千票の優位です。
得票率僅差の1%に満たないもの、そこでの当選確定ですが・・・
ジョージア州では投票、集計の不正をいくつか審議中で、
結果として、
『最初の機械での集計は無効とし、2回目の手作業による集計を
正式なものにする』という結論をだしています。
つまりABC放送の確定の根拠は
1回目の機械による集計なので、完全に無効となります。
それでも世界に放送を発信しNHKがコピーして使っている、
という現状です。
このほかにも沢山のこうしたトランプへの不利は偏向報道があり
まるで香港の選挙と変わらない不正の山、に思えてきます。
トランプがマスコミや有識者から疎まれる理由はわかりますが
彼が就任してからの4年間、類をみない素晴らしい功績をいくつも
残しています。
それらがほぼ全く報道されないのが、残念でなりません。
これを見てほくそえんでいるものがDS(ディープ・ステイト)
なんでしょうか。
だとしたら、トランプは現代のスーパーマン、と言えます。
わたしは、トランプを応援します!
a-News 2.32
Last Update :
2021/01/16 09:16:52