
選挙公約がバカバカしい。
衆院選の各党の公約を見ていて・・・バカバカしくなりました。
各党補助金や現金支給の話しが多く、あきれてしまうのは私だけでしょうか?
自分で稼いだお金ではないのに、バラマキ公約競争です。
コロナ対策もピントがずれていますね。
いまのコロナは病院診断ができない第2類に指定されています。鳥インフルエンザ(第2類)より
感染率が低く、致死率もふつうのインフルエンザ程度のコロナ(武漢コロナ)は
第5類に該当するのではないか、と思います。
また今週18日(月)には津軽海峡を中露の艦隊10隻が航行しました。
日本の国防について、各党はもっと踏み込まなければ、国難になりかねません。
・・・1939年3月、ドイツナチ党政権が、東欧チェコスロバキアを解体、併合した
スデーデン併合の時のように、宥和外交では核心的利益、を繰り返し発言している
隣国に対抗はできないでしょう。
平和ボケ、自己保身、職業政治屋・・・この国はほんとうに大丈夫なのだろうか?
そう思う人が私だけではないことを祈りつつ、いったい誰にどこに投票できるのか?
日本にもアベンジャーズが必要だと思いました。