人が集う、やさしい時間が流れる暮らし

Works人が集う、やさしい時間が流れる暮らし

武蔵野市

Data

ご家族
C様邸(ご夫婦+お子様2人)
敷地面積
110.29m²(33.36坪)
延床面積
107.74m²(32.59坪)

せっかく建てるなら、理想のお家を建てたい。そう思って注文住宅にしました

ご主人こだわりのポイント満載。植栽の映えるアプローチです。

住まいづくりをするにあたって、たくさんの調べ物をされたC様ご夫妻。建売などもご検討されましたが、せっかくなら自分たちの理想のお家にしたい、ということで注文住宅でのご計画がスタートしました。

来客にも気兼ねなく使ってもらえる、 玄関そばの手洗いスペース

「人を呼べる家にしたい」——
そんな想いをカタチにしたのが、玄関近くに設けたこの手洗いスペースです。
1階トイレのすぐ前にあることで、お客様にも気軽に使っていただける設計に。

この手洗いのおかげで、洗面室は家族だけのプライベート空間として保てるのも嬉しいポイント。

来客と家族、それぞれの動線をしっかり分けた、心づかいの感じられる間取りです。

家族の時間を彩る、飾りと音楽があるダイニング

家族の笑顔がたえない温かな空間に。

奥様のこだわりで、ダイニングには小物を楽しめるニッチを設置。LDK全体にもお気に入りの絵や雑貨が並び、温かな空間に。

ピアノは動線を邪魔しない角に配置。家事の合間に音を楽しんだり、お子さんの練習を見守ったり、音楽が自然に寄り添います。

キッチン下の収納は、奥様の入れたい家具に合わせて調整を行い、見た目の美しさと使い勝手を両立させました。

いたるところに素敵な飾りが映える空間に。

居心地のいい空間に、お子さまも遊びに夢中。

おもてなし上手なキッチン

キッチンに立ちながら、リビング全体が見渡せる。

人を招きたくなる家にしたかったご夫婦。
本格的なコーヒーマシンなどを備えたキッチンで、来客時もカフェのような心地よさを演出します。

ひみつのランドリースペース

洗う・干す・アイロンをかける・しまうがここで完結。
スリムな引き出し収納で洗剤類もすっきり。
来客用の洗面台は別にあるので、ここには家族しか入りません。
急な来客があっても、干しっぱなしで大丈夫。

勉強にも集中できる空間に

ご主人が語る注文住宅のメリットのひとつは、「しっかり空間を区切れること」。
一階と二階の役割を明確に分けるため、あえて吹き抜けは設けずに設計。
そのおかげで、2階はしっかり仕切られた空間となり、集中して勉強に取り組める理想の環境が実現しました。

Movieご紹介動画

Gallery写真ギャラリー

[写真01] [写真02] [写真03] [写真04] [写真05] [写真06] [写真07] [写真08] [写真09]

President Comment設計士のひとこと

リビングドアを開けた時、白とナチュラル色を基調にした空間に、奥様のお気に入りの小物が映えて、オシャレな家カフェのように感じました。

広がりのあるLDKがとても気持ちいいです。

Owner's Storyオーナーさまストーリー

オーナー様ストーリー[写真]

仕事からの帰り道沿いにあった分譲地が気になって、マイホームのことを考え始めたC様。土地をご購入されたのち、住まいのことをたくさん調べられて、ローコスト住宅では大切なものをたくさん削ってしまっている、と感じられたそうです。

そうして住まいのことを調べられているうちに、弊社へお問い合わせがありました。

土地がすでに決まっている状態で、どんなことができそうか、家の性能や設備についてなど様々な疑問を一つひとつクリアにしていき、素敵なお住まいが完成しました。

C様「現場の職人さんと会った時、皆さん、谷平さんは細かいからね、谷平さんはうるさいからね、と言うのですが、建ててもらう側からすると、細かいところまで目を配ってもらっていてキャナエルさんにお願いしてよかったな、と思いました。」