子供の頃からの憧れだった、階段で家族がつながる暮らし


リビングを丸く切り取り、隠れ家空間を配置。部屋数を増やさずにプライベートスペースを確保しました。
私たちが創造しているのは、
縁えんのある住まい。
西東京の狭小地で叶える「 至福の住まい 」
注文住宅専門工務店 キャナエル設計
あたりまえのことだけど
住むことを住む人と一緒に考えたい。
それが、私たちが一番大切にしていること。
私たちの住まいづくりは、
建築に携わるプロからのご依頼も多数いただきます。
どんなことでも、話してほしい。
そして諦めてほしくない。
西東京で創造する「至福のくらし」をお約束します。
「 2.5階建の家 」 と 「 信頼性の高い性能 」 で、
理想の住まいをトータルデザイン。
狭小地でも賢く広く暮らす
「2.5階建ての家」。
スキップフロアを活用し、狭小地でも広く快適な空間を実現。じっくりとヒアリングを重ね、ご家族がまだ気づいていない「暮らしの理想」を引き出し、住まいに「至福の時間」をつくります。
耐震×減震のダブル地震対策で、
本当に地震に強い家づくり。
信頼性の高い「イシンホーム」の工法を採用。壊れないだけじゃない、揺れない家が家族を守る。プロから見て賢いコストの掛け方で、「本当に地震に強い家づくり」をご提案。
ランニングコストを徹底的に抑え、
50年後も安心。
エアコン1台で快適な、世界TOPクラスの換気システムを採用。物価高騰の今だからこそ、太陽光・蓄電池を採用し、ランニングコストを徹底的に抑える。50年後も安心して暮らせる、省エネ高性能住宅をご提案。
限られた空間の中で、
私たちがどういう答えを出したのか。
敷地の特性を活かした設計の実例をご覧ください。
リビングを丸く切り取り、隠れ家空間を配置。部屋数を増やさずにプライベートスペースを確保しました。
スキップフロアを有効活用し、隠れ家空間を配置。部屋数を増やさずにプライベートスペースを確保しました。
実際の家づくりにかかる費用や、建てたあとの
暮らし方のイメージのためにぜひ参考にしてください。
(前回のブログからの続きです。) お引渡しから半年がたち、半年点検にY様邸へ伺った時。 驚くほどお住まいを上手 ...
住まい手の暮らし紹介
今日は施工事例でご紹介中のお客様について書こうと思います。 「子供の頃から、階段のある家に憧れでした。」という ...
住まい手の暮らし紹介
真夏のような厳しい暑さが続いていたので、久しぶりの梅雨空に少しホッとしましたが… やはり湿気が多いのはイヤです ...
日々のこと趣味
この前は、以前から建築の先生におすすめされていた展示会に行ってきました。 その名も 篠原一男「空 ...
住まいづくりのこと日々のこと
建築を本気で学び始めたのは、学生時代に観た勅使河原宏監督『アントニー・ガウディ』のドキュメンタリー映画でした。 ...
キャナエル設計のこと
先日、上棟がありました。 ここ最近、雨が降ることも多かったですが、上棟日はいい天気に恵まれ一安心。 朝早くから ...
キャナエル設計のこと住まいづくりのこと